スタバ・カンタロープメロン・フラペチーノはどんな味?カロリー情報も!
桜の季節も終わり、すっかり温かくなってきた今日この頃。
ちょっとだけ夏めいたドリンクが飲みたくなる季節がやってきました。
豆乳の味をいかしたアプリコットラテ & フラペチーノが終わったスタバに、
1 か月ぶりに待望の新作がやってきました。
しかも、今回の商品は、過去に展開されたことがないフルーツということで、
スタバファンの管理人としてはとっても楽しみにしていました。
今回コラボされるのはなんと!
な、なんと・・・!!
メロンなんです!!!
しかも、ただのメロンではなく、夕張メロン的なオレンジかつ甘いのです!
カンタロープメロンという、とっても甘いメロンを使っているそうですよ^^
管理人も明日か、明日かと待ちわびていたら、
仕事が鬼のように忙しくなり、結局ようやく飲めたのは4月18日になってから・・・。
今回の新作が発売されたのは、13日の水曜日でしたから、
いつもではあり得ないぐらいに出遅れた次第です。
では、今回もお店で飲んでみた感想や口コミ・評判をまとめていきます。
お好きなパートからどうぞ!
スタバ・カンタロープメロン・フラペチーノはどんな味なの?
そんなわけで今回の新作フラペチーノは、
カンタロープメロンという、赤肉種のマスクメロンとのコラボ商品です。
北米や南欧で親しまれているそうで、
芳醇な香り、やわらかな甘みが魅力なんだとか。
サマーシーズンに向けて、スタバが送り出すこの商品、
かなり手をかけられた商品みたいですよ^^
このフラペチーノ、たっぷりと使われたパンナコッタと、
カンタロープの果肉がこれでもかと入ったソース、
そして同じくカンタロープの風味たっぷりのフラペチーノをこれでもかと使い、
てっぺんにはいつもの通り、たっぷりのホイップクリームを使って仕上げているそうです。
で、今回ようやくスタバに行けたので、
さっそく買ってみましたよ~。
じゃん!
こんな感じで、結構オレンジと白のコントラストがキレイ。
見た目のキレイさで言うと、昨年のピーチインピーチに似てますかね。
で、さっそく気になる味はというと・・・。
お。
ん?
おおおおお!
これは、もうなんていうか・・・
めっちゃうまいですね!!!!!
太めのストローを通じて口に入ってくる、
果肉感たっぷりのカンタロープのソースとパンナコッタのミックス。
これが、とっても爽やか、でもさっぱりすぎない甘さを出していてグッドです。
その上のフラペチーノ部分も、ほのかにカンタロープ風味。
意識してパンナコッタ、ソース、フラペチーノ部分を混ぜて飲むと、
ひんやりした中でジューシーな味わいが口いっぱいに広がって、とってもおいしいです。
日中はほんのり暑さを感じるようになったこの季節にはぴったりですね。
甘さもくどくないので、甘味が苦手な方でも楽しめると思います^^
スタバ・カンタロープメロン・フラペチーノはいつまで売ってるの?
なお、この商品の発売期間は以下のとおりです。
2016年4月13日(水) から 2016年5月17日(火)
トールサイズのみの販売。
価格は 630円 (税抜き) となってます!
とは言っても、いつも通り各店舗で売り切れ次第終了ということになるでしょう。
今回の商品は、週末に各地のスタバに大行列を呼んでいるほどの人気なので、
かなり早い段階でなくなってしまうと思われます。
また、この販売期間が終わる前にほとんどの場合、
次の新作が発売されてしまうので、それより前に販売終了されちゃうことが多いです。
飲みたいのにまだ飲んでいないそこの方、
ぜひ、早めにお近くの店舗に足を運んでください^^
スタバ・カンタロープメロン・フラペチーノのカロリーは?
そして、スタバのビバレッジを楽しむ上で気になるのは・・・。
カロリーですよね^^;
おいしくて甘いビバレッジほど、カロリーは高いもの。
飲んでから後悔するんじゃ遅いですしね。(とかいいながら飲んじゃうんですけど・・・笑)
で、スタバのサイトで確認してみると、
これがなんと、意外でおどろき!
皆さん、何カロリーぐらいだと思います?
管理人は 500 キロカロリーは超えてるだろうな・・・と思ってました。
メロンって糖分多そうだし、パンナコッタ入ってるし、
このダブルパンチじゃ、下手したら 600 も視野に入るか?なーんて、
一人で飲みにいくまでにブツブツと考えていたわけです。
で、肝心のカロリーですが、
なんと、たったの 388 kcal です。
うーん。
これだけだったら、ちょっと夕飯軽めにするとかすれば、
あまりトータルでの超過を考えずに楽しめそうですね。
トールしか売ってないというのがまた、
調子に乗って大きいサイズを頼んでカロリーを増やすことの防止になっていていいです。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
当サイト「カチレコーズ」では、今後もスタバの新作情報をどんどん発信していきます。
ぜひブックマークしていただいて、スタバの新作情報をチェックしにいらしてくださいね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク